【MURO おすすめレコード】KING OF DIGGIN’ Vol.10 SOUND EFFECT

MUROおすすめレコード

MURO「部品を探すときはサントラ、エキゾチック系など、普段見ないような棚を見ます。最近は大抵の店で視聴できるので。とにかく試聴しまくることをすすめます。」

THE SOUNDS OF LOVE ... A to Zzzz

THE SOUNDS OF LOVE … A to Zzzz

NYのクリエイターに凄い人気があるレコードで、ジグマスダズもちょこっと使ったりしてました。シンセの上にずっとあえぎ声が乗ってる、ジャケットを見てもらえればわかるような感じ。お色気モノですね。所々にいい飛ばし音がある。コンセプト・アルバムと言えなくもないけど、謎ですね。これはあくまでも部品として使うレコードですね。

PAUL BEAVER AND BERNARD L . KRAUSE / RAGNAROK ELECTRONIC FUNK

PAUL BEAVER AND BERNARD L . KRAUSE / RAGNAROK ELECTRONIC FUNK

「ライムライト」は好きなレーベルです、昔から。これも部品として使うようなレコードなんですけど、1曲ちょっとファンクっぽいのがあって気に入ってます。この「ライムライト」っていうレーベルは、探しようによってはまだまだレアなヤツがあると思うし、面白いモノが出てくると思うんで、チェックしてみてください。

MICHAEL URBANIAK CONSTELLATION / SUPER CONSTELLETION

MICHAEL URBANIAK CONSTELLATION / SUPER CONSTELLETION

HIP HOPクリエイターで彼を知らない人はいないと思うんですけど、最近流行っているのは奥さんのウルスラ・デュジアック名義で出ている音源で、そっちは楽器か声かわからないような飛ばしネタ。今回のQ・ティップの新しいプロモでもこの人の声が使えわれてます。このアルバムも曲単位で楽しめます。ジャケットも好きですね。

CECIL LEUTER / POP ELECTRONIQUE

CECIL LEUTER / POP ELECTRONIQUE

フランスのライブラリー系で昔から結構レアなレコードなんですけど、曲としても聴ける。リズムと電子音が全然合ってないないんですけど、凄いかっこいいんですよ。ファンクっぽいものもあればポップス、ロックっぽいチューンもあるし。音はいかにもヨーロッパっぽい。アメリカではちょっと出ない感じです。これはぜひCD化してほしい作品ですね。

YUJI OHNO OSAMU SHOJI / SYNTHESIZER FANTASY LUPIN THE 3RD

YUJI OHNO OSAMU SHOJI / SYNTHESIZER FANTASY LUPIN THE 3RD

「ルパンⅢ世」の名曲をアレンジし直してシンセで演奏した企画盤。音源的にすごくいいモノで地方とかに行かないとなかなか見ないレコードなんですよね。これはサンプリングがOKなら使いたいぐらい。大野雄二作品はチェックしますね。「ルパンⅢ世」のレコードには何かしらいいのが入ってる。中でもこれは特に素晴らしい。

タイトルとURLをコピーしました